対人関係における親密さとスキンシップ許容度 : 韓国人大学生の分析結果を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • Interpersonal intimacy and allowance level of physical touch : Based on a survey of university students in Korea
  • タイジン カンケイ ニ オケル シンミツ サ ト スキンシップ キョヨウド カンコクジン ダイガクセイ ノ ブンセキ ケッカ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

説明

本研究は、韓国人大学生の対人関係における親密さとスキンシップ許容度について調査・分析し、韓国文化に対する異文化理解を促すことを目的としている。対人関係において親密感が高い相手とは密接距離を維持し、親密感の薄い相手とは個体距離を維持するという既存研究、ならびに密接距離帯あるいは個体距離帯にいる同性同士では、男性より女性のほうがスキンシップの機会やスキンシップ部位が広いという既存研究より、親密感の高低と性別によってスキンシップに対する許容度に相違があるという仮説を導いている。具体的には、親密感の高い相手の場合、密接距離を維持する関係上スキンシップをとる傾向も強いであろうと考え、親密感の高低がスキンシップ許容度に影響するという仮説を導き、仮説の検証を試みた。また、女性同士のスキンシップに対する許容度が男性同士のスキンシップに対する許容度より高いであろうという仮説については、自分と他者、あるいは他者と他者のいずれにおいても女性同士のスキンシップに対する許容度が高く示され、当該仮説が検証された。なお、今回の調査・分析により、仮説検証のみならず、韓国人大学生は全体的にスキンシップ許容度が高いこと、女性同士のスキンシップに対する女子学生の許容度がとりわけ高いことなどが明らかになった。

収録刊行物

  • 比較社会文化

    比較社会文化 16 73-85, 2010-03-20

    九州大学大学院比較社会文化学府

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ