トラップ・ネットによつて捕獲された水田の飛行グモ

DOI HANDLE Web Site 被引用文献1件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Aeronautic Spiders Caught by the Trap Net above Paddy Fields
  • トラップ・ネットによって捕獲された水田の飛行グモ
  • トラップ ネット ニ ヨッテ ホカク サレタ スイデン ノ ヒコウ グモ

この論文をさがす

抄録

1973年6月1日から9月18日までの110日間に,11科19属23種805頭のクモを, 福岡県立農業試験場の水田にセットした地上10mの高さのトラップ・ネットで捕獲した.それらの殆んどは付近の水田に棲んでいたクモと思われる. Mysmena jobi Kraus(ナンブコップグモ),Neoscona doenitzi(Boesenberg et Strand)(ドヨウオニグモ),Larinia argiopiformis Boesenberg et Strand (コガネグモダマシ),Tetragnatha japonica Boesenberg et Strand (ヤサガタアシナガグモ),Tetragnatha praedonia L. Koch(アシナガグモ)およびOxyopes sertatus L. Koch(ササグモ)の6種が, 日本の飛行グモとして今回はじめて記録された. 以上のうち, ナンブコツブグモは非常に小さなクモで,普通は殆んど発見できないものである. 捕獲されたクモは全体として体の小さいものが多かつた.そしてコサラグモ類を除くと主として2令または3令の幼生であつた.クモの空中飛行は,地表付近の大気の垂直混合に関係があると思われる.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ