広島大学附属小学校英語科の取り組み : 第1年目の実践報告

書誌事項

タイトル別名
  • ヒロシマ ダイガク フゾク ショウガッコウ エイゴカ ノ トリクミ : ダイ 1ネンメ ノ ジッセン ホウコク

この論文をさがす

抄録

広島大学附属小学校では,平成25 年度より第1学年から英語を教科として指導する「英語科」を創設した。初年度(平成25 年度)は,①6年間の系統性のある小学校英語科カリキュラムの作成と実践,②評価方法の開発,③CLIL(Content and Language Integrated Learning, 以下CLIL)単元開発を研究課題として授業実践と研究を行った。本稿では,研究課題①と②について紹介し,学年末に児童を対象として行ったアンケートの結果の一部を紹介する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ