2018年における鹿児島地方の大気環境~大気中に存在するSO2・SPM及びPM2.5について~

書誌事項

タイトル別名
  • Sulfur dioxide and particulate matter in the atmospheric environment at Kagoshima in 2018
  • 2018ネン ニ オケル カゴシマ チホウ ノ タイキ カンキョウ : タイキ チュウ ニ ソンザイ スル SO ₂ ・ SPM オヨビ PM ₂.₅ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

本研究は、鹿児島県内の大気環境測定局のうち、2018年に7測定局(鹿児島市役所・谷山支所・喜入・鹿屋・霧島・羽島・薩摩川内)において測定されたSO2、SPM、PM2.5の各濃度を比較検討し、鹿児島県内の大気環境における桜島火山の噴煙の影響について考察した。桜島火山の火口に比較的近い位置にある鹿児島市役所局では、他の測定局と比較してSO2/SPM及びSO2/PM2.5値の変動が大きく、またSO2とSPM及びSO2とPM2.5間は春季及び秋季に正の相関が見られる。同局で冬季及び夏季には強い正の相関があったSPMとPM2.5値は、春季及び秋季ではそれが減少し、この傾向は鹿児島市役所局以外の測定局では顕著にみられない。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ