An Annotated Translation of the Pramanaviniscaya, Chapter I (7)

DOI HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章 現量(知覚)論の和訳(7)
  • ホウショウチョ プラマーナ ヴィニシュチャヤ ダイ 1ショウ ゲン リョウ チ

Search this article

Abstract

VIII 量果と量とは別体ではない / VIIIa 量果とその能成者についての総説 / VIIIb 量=対象相似性 / VIIIb1 総説 / VIIIb2 「知の確立の能成者」(=量)と「知の生起の能成者」とは別である / VIIIb3 知の確立の能成者は知自身にある / VIIIb4 知の確立の能成者は対象相似性である / VIIIb5 結論 / VIIIc 量果(=対象認識)と量(=対象相似性)とは別体でない / VIIId 「対象の認識」の意味 / VIIIe 敵者の見解を破す / VIIIe1 総合的に破す / VIIIe2 個別的に破す / VIIIe2-1 感官は量でない / VIIIe2-2 対象感覚(arthalocana)は量でない / Vllle2-3 限定者の知は量でない / Vllle2-4 接触は量でない

Journal

  • 哲學年報

    哲學年報 50 1-10, 1991-03-30

    Faculty of Literature, Kyushu University

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top