口永良部島の磯魚

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Reef Fish Fauna of Kuchierabu, Offshore Island of Southern Japan
  • 口永良部島の磯魚〔英文〕
  • クチノエラブジマ ノ イソウオ エイブン

この論文をさがす

抄録

琉球列島と九州本土の間に位置する口永良部島において,1970年10月から1973年11月の間に14回に亘る磯魚の採集を行い,217種の磯魚を同定した。これらの種は地理的な分布圏の差異により,以下に述べる4グループに分けられる。 1) インド・太平洋熱帯域から日本南部まで分布する種; 170種 (78.3%) 2) インド・太平洋熱帯域から口永良部島まで分布し,口永良部島を分布の北限とする種; 36種(16.5%) 3) 日本南部から琉球列島まで分布し,琉球列島を分布の南限とする種; 10種(4.6%) 4) 日本南部から口永良部島まで分布し,口永良部島を分布の南限とする種; 1種(0.4%) 以上の結果から口永良部島の魚類相は,日本南部の亜熱帯性魚類相よりも,琉球列島の熱帯性の魚類相に近いと考えられる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ