- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Ways of Thinking and Planning of Questions to Encourage Deep Learning in the Reading Class in the Elementary School Japanese Language Course: Focusing on the Use of Picture Books by the Same Author
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 小学校国語科「読むこと」における「深い学び」を促す思考方法と発問 : 同一作者(レオ=レオニ)の絵本の活用に焦点を当てて
Search this article
Description
本稿の目的は,同一作者の絵本を読む国語科において,「深い学び」を具体化するために,思考方法を検討し,読解だけでなく読書活動にも応じた発問を構想し,読み方や考え方の可能性を示すことである。本稿では,小学校第2学年の単元「スイミー」の中に絵本『スイミー』,『フレデリック』,『コーネリアス』を取り上げ,総合的な学習の時間に活用される「考えるための技法」と,発問に関する先行研究を援用して行った教材研究を示している。結果としては,「何と何とを関連付けて何を考えるのか」を具体化することにより,多様で視野の広い発問を構想することができた。本稿で示した思考方法と発問は,読む力とともに学びに向かう力,人間性等の育成にも資する可能性がある。
Journal
-
- 初等教育カリキュラム研究
-
初等教育カリキュラム研究 (8), 25-36, 2020-03-31
初等教育カリキュラム学会
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290699836335744
-
- NII Article ID
- 120006822639
-
- NII Book ID
- AA12611299
-
- DOI
- 10.15027/48908
-
- ISSN
- 21876800
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
- OpenAIRE