『中華民国医事綜覧』から見る近代中国の医学者と留学歴 : 日本留学者を中心に

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Medical scientists in Modern China and their study abroad destinations, especially focusing on Japan : An analysis of the Compendium of the Republic of China’s Medical System and Situation
  • 『 チュウカミンコク イジ ソウラン 』 カラ ミル キンダイ チュウゴク ノ イガクシャ ト リュウガクレキ : ニホン リュウガクシャ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

type:text

[要旨] 日本の医学関係者が、近隣アジアへの医薬支援を目的として、1902年に設立した団体に「同仁会」がある。同会が1935年に発刊した『中華民国医事綜覧』には、中国の医師・医学者4773名の名前や履歴が掲載されている。うち、海外留学経験者は775名であり、留学先で最も多かったのは日本で500名を数える。本稿では、その『綜覧』に見える日本の留学先24校別の名簿を作成するとともに、帰国後の職業を整理することにより、留学経験をどのような形で活かしていったのかを明らかにした。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ