マグワイアの筋肉増強剤はなぜ容認されたのか― 日本における1998 年の大リーグ報道―

書誌事項

タイトル別名
  • マグワイア ノ キンニク ゾウキョウザイ ワ ナゼ ヨウニン サレタ ノ カ : ニホン ニ オケル 1998ネン ノ ダイ リーグ ホウドウ

この論文をさがす

説明

P(論文)

1998 年の米大リーグを報じた日本のマスメディアには,筋肉増強剤使用を容認する記事が表出した。強打者マグワイアがシーズン中に筋肉増強剤の使用を告白し,年間本塁打記録を更新。薬物使用を巡り米国で起こった論争を受け,日本でも薬物批判だけでなく薬物容認論が出た。 米国の薬物容認論は批判への反論であり,日本でも同じ図式の容認記事が見られた。それらはHoberman ら米国の先行研究が示した容認の理由に合致するか,あるいは理由を日本の状況に置き換えて解釈することができた。その一方で日本にしか見られない無造作な容認と言える記事も多く見られた。筋肉増強剤での肉体強化という逸脱行為そのものを楽しむ姿勢や,大リーグの権威への無批判な追随が,無造作な薬物容認を生んだ背景で特に目立ったものであった。いずれの背景も海外事情を報じる日本のジャーナリズム全般の問題につながるものであり,日本ジャーナリズム史の中での大リーグ薬物報道の位置づけは今後の課題となる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ