英語の代用表現do so の統語的・意味的特徴

書誌事項

タイトル別名
  • エイゴ ノ ダイヨウ ヒョウゲン do so ノ トウゴテキ イミテキ トクチョウ

この論文をさがす

説明

英語の代用表現do soは、一般に、「統語的にⅤ’またはVPとして構成素を成す要素を代用する」という特徴を持つことが知られている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ