The Teaching of Tolstoy and the Ittoen Socio-Religious Movement : The Unknown Letter from Nishida Tenko to Leo Tolstoy
書誌事項
- タイトル別名
-
- Толстовское учение и общественно-религиозное движение Иттоэн : неизвестное письмо Нисиды Тэнко Л.Н Толстому
- Tolstovskoe uchenie i obshchestvenno religioznoe dvizhenie Ittoen neizvestnoe pis mo Nisidy Tenko L N Tolstomu
この論文をさがす
説明
一燈園という宗教団体を創立した西田天香が、1903年の秋にトルストイの「我宗教」という著作に接して、およそ半年後、1904年の四月に新たな生活を始めたのはよく知られている。著者はモスクワのトルストイ国立博物館で日本語で書かれた一通の手紙を発見した。この手紙は、西田一太郎という人物が1901年の秋に北海道からトルストイ宛に出したものであった。手紙の内容も筆跡も、それが西田天香によって書かれたものであることを示しているように思われる。『我宗教』がまだ出版されていない1901年の日本で、西田はどのようにしてトルストイの教えに関する知識を得たのか。そして、なぜ西田は巨匠に手紙を出すことを決意したのか。本稿はこのような問題意識に基づいて論じられている。
収録刊行物
-
- 言語文化
-
言語文化 12 (1), [167]-190, 2009-08-25
同志社大学言語文化学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290699889995136
-
- NII論文ID
- 110007317977
-
- NII書誌ID
- AA1127628X
-
- NDL書誌ID
- 10440546
-
- ISSN
- 13441418
-
- 本文言語コード
- ru
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可