Raison d'etre of farmer's market in Japan : a consideration of co-existence with local food marketplace

Bibliographic Information

Other Title
  • 日本におけるファーマーズマーケットの意義 : 農産物直売所との共存に関する一考察
  • ニホン ニオケル ファーマーズ マーケット ノ イギ : ノウサンブツ チョクバイジョ トノ キョウゾン ニカンスル イチコウサツ
  • ニホン ニ オケル ファーマーズマーケット ノ イギ : ノウサンブツ チョクバイショ ト ノ キョウソン ニ カンスル イチ コウサツ

Search this article

Description

農産物直売所の隆盛の一方で、「ファーマーズマーケット」や「マルシェ」といった生産者が自らの手で消費者に農産物を対面販売する場が増えている。そこには、地元の新鮮な農産物を提供・入手することにとどまらない意義があるのではないかという仮説のもと、直売所とファーマーズマーケットが併設する事例と、農協が運営する農産物直売所と共同で新たに立ち上げたファーマーズマーケットでの調査から、両者が共存することによる効果・可能性を考える。

Journal

  • 同志社政策科学研究

    同志社政策科学研究 19 (1), 323-340, 2017-10-10

    The Policy and Management Association of Doshisha University

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top