- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
University Student’s Common Perceptions of Domestic Violence Perpetrators and Victims
Bibliographic Information
- Other Title
-
- DV加害者イメージ及び被害者イメージの常識的構造 : 大学生を対象に
Search this article
Description
本研究では、DVにまつわる世間の常識的見解を把握することを目的とする。大学生を対象に、DV加害者及び被害者イメージについて自由記述形式の質問紙調査を行い、KJ法を参考にして分析を行った。その結果、DV加害者のイメージとして【加害者自身にコントロールできる範囲を超えている】【理解できない側面】【理解を超えた極端さ】【加害者の事情をわきまえた理解】【自分が悪いとは思わない】【加害者の属性】の6つの大グループが見出された。DV被害者のイメージとしては【被害者のコントロール内】【被害者のコントロール外】【DV被害の一般的イメージ】の3つの大グループが見出された。加害者イメージとして加害行動は悪いものであると認識しつつも、アルコール依存を伴うというイメージや暴力の世代間連鎖が背景にあるという視点、精神的な問題を抱えているというイメージや気質的な要因があるというイメージから、加害者にはコントロールしにくいというイメージが示された。被害者イメージとしては「早く逃げ出すべき」など事態をコントロールできる存在として捉えるイメージが示され、以上のDV に関するイメージから、被害者の心情の共感や理解から遠ざかる助言がなされる危険性が示唆された。
Journal
-
- 佐賀大学全学教育機構紀要 / 佐賀大学全学教育機構 [編]
-
佐賀大学全学教育機構紀要 / 佐賀大学全学教育機構 [編] 9 149-160, 2021-03
佐賀大学全学教育機構
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290699893673728
-
- NII Article ID
- 120007037103
-
- NII Book ID
- AA1262940X
-
- ISSN
- 21880875
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Allowed