源氏物語における助動詞「ぬ」の文末用法 : 場面起こしと場面閉じをめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • ゲンジ モノガタリ ニオケル ジョドウシ ヌ ノ ブンマツ ヨウホウ バメン オコシ ト バメン トジ オ メグッテ

この論文をさがす

説明

はじめに : 源氏物語における助動詞「ぬ」の機能について、文末用法を対象として検討する。古代語の助動詞「ぬ」の意味・機能については、数多くの研究か積み重ねられているが、この小稿では、源氏物語というテキストの中で「ぬ」がどのように用いられているのか、という観点で、助動詞自体の意味・機能だけにとどまらない、テキストという文脈上の働きを考えていくことにしたい。……

収録刊行物

  • 文学史研究

    文学史研究 40 41-52, 1999-12

    大阪市立大学国語国文学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ