特定機能病院における医療相談と退院支援 : (第一報)A大学医学部附属病院の現状

Bibliographic Information

Other Title
  • トクテイ キノウ ビョウイン ニ オケル イリョウ ソウダン ト タイイン シエン ダイイッポウ A ダイガク イガクブ フゾク ビョウイン ノ ゲンジョウ
  • トクテイ キノウ ビョウイン ニオケル イリョウ ソウダン ト タイイン シエン ダイ1ポウ A ダイガク イガクブ フゾク ビョウイン ノ ゲンジョウ

Search this article

Abstract

特定機能病院における医療相談および退院支援の現状について分析した。研究対象者は退院についてメディカルソーシャルワーカーに相談依頼のあった入院患者である。2003年5月から2004年4月の1年間にA大学医学部附属病院において相談を受けた対象は364名であった。結果は以下の通りである。 / 1. 主要診断群別にみると、神経系疾患が最も高い比率であった。 / 2. 家族構成は、独居の者が最も多かった(45.6%)。 / 3. およそ20%の患者に医学的処置が必要とされていた。 / 4. 医療相談内容では、転院・施設への転所の依頼が最も多かった。 / 5. MSWは、福祉サービスを利用するために行政に最も連絡を取っていた。データは、調査対象者が多岐にわたる問題を持っていることを示した。医師、看護師、MSWなどの多職種がよりよい支援を行うために話し合い、協働すべきである。我々は、どのような支援が必要であるかを明確にするために、分析を行う計画である。

This survey was carried out to clarify the situation with regard to medical consultation and discharge support in specific function hospital. The participants were inpatients who consulted about discharge by medical social workers (MSW) to use the medical letter of requests. The number of participant being consulted at A University Hospital in between May 2003 to April 2004 was 364. The results were as follows. / 1. According to the Major diagnostic category, neuropathic disease showed the highest percentage, 10.6%. / 2. Most dominant family structure of the participants was living alone (45.6%). / 3. About 20% of the patient was required to being received medical treatments. / 4. Most consulting issue was about translation to another hospital or institution. / 5. MSW made much more contact with a public office to use social services compared with another institution. The data indicates that the participants had problems, which includes many different fields. Staff in many fields such as doctors, nurses and MSW should discuss and cooperate how to giving better medical support. We are planning with this data to make sure what kinds of supports are needed.

Journal

Citations (2)*help

See more

Report a problem

Back to top