- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
バイト敬語の違和感と使用について
Search this article
Description
コンビニやレストランなどの接客場面において「~なります」や「~よろしかったでしょうか」というような表現を耳にすることがある。これらは、 「バイト敬語」 と呼ばれ、アルバイト店員を中心に多くの人に使われている表現だが、日本語の乱 れや若者言葉として批判されることも多い。 しかし、 はたして「バイト敬語」は若 者だけの問題なのだろうか。 本稿では、 学生を対象に「バイト敬語」に対する違和感の有無などについて」アンケー ト調査を行うことで、若者と「バイト敬語」の関係について考察する。
Journal
-
- 論文集 / 金沢大学人間社会学域経済学類社会言語学演習 [編]
-
論文集 / 金沢大学人間社会学域経済学類社会言語学演習 [編] 14 15-30, 2019-03-21
2019-03-21
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290700175852544
-
- NII Article ID
- 120006632632
-
- NII Book ID
- AA1271664X
-
- ISSN
- 21886350
-
- HANDLE
- 2297/00054269
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed