- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ツレズレグサ ニ オケル ケンコウ ノ ジャンル イシキ
Search this article
Description
現代において「随筆」という概念がどのように定義されているか、試みに、二、三の辞典類に当たってみると、「見聞・経験・感想などを気の向くままに記した文章」(広辞苑)、「特定の形式を持たず、見聞、経験、感想などを気のむくままに筆にまかせて書きしるした文章」(日本国語大辞典)、「形式上の制約もなく筆のおもむくに随って自由に見聞・感想・体験を書きつづった散文体の著作をいう。とくに文学作品を認め得るものを随筆文学という」(日本古典文学大辞典)と、基本線では、ほぼ類似の説明がなされている。
Journal
-
- 岡山大学教育学部研究集録
-
岡山大学教育学部研究集録 103 1-13, 1996-11-15
岡山大学教育学部
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290700370543232
-
- NII Article ID
- 110000129273
-
- NII Book ID
- AN00032875
-
- ISSN
- 04714008
-
- NDL BIB ID
- 4097846
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles