School Science Curriculum in Liechtenstein

Bibliographic Information

Other Title
  • リヒテンシュタインにおける初等中等教育段階の科学教育
  • リヒテンシュタイン ニ オケル ショトウ チュウトウ キョウイク ダンカイ ノ カガク キョウイク

Search this article

Abstract

ドイツ語を公用語とするミニ国家・リヒテンシュタインの初等中等教育段階における科学教育の現状(概念や構造)を、いわば学校教育法施行規則、学習指導要領などから、明らかにした。リヒテンシュタインにおける初等中等教育段階の科学教育は、大きな位置を占める生物と、物理そして化学の3つからなるいわば理科、そしてこの理科と社会科からなる実家、さらに人間と環境という上位の概念の中に包括されており、生物、物理、化学だけでなくいわば保健や人間生物学をも扱い、後期中等段階では地理の中でも扱われている。

Journal

Citations (1)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top