野生動物の目撃情報を用いたニホンジカ密度評価手法の検討

DOI 機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation method of sika deer density using wildlife sightings
  • ヤセイ ドウブツ ノ モクゲキ ジョウホウ オ モチイタ ニホンジカ ミツド ヒョウカ シュホウ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

ニホンジカ(以下,シカ)による森林被害を軽減化するためには,その地域でのシカ密度情報が欠かせない。シカ密度は5×5km単位で推定されることが多いが,その情報は公的利用に限られることも多く,地域住民が利用できないという問題がある。そこで本研究では,「シカ情報マップ」という名称で公開されている野生動物目撃webアンケートを用いて,シカ密度を評価する手法を検討した。シカの性比等,シカ情報マップから得られた指標を検討した結果,ニホンカモシカ目撃数/シカ目撃数(以下,カモシカ比)にシカ密度と負の関係があることが示された。シカ情報マップから算出されるカモシカ比は,シカ密度評価に有用な情報と考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ