聴覚障害を有する幼児の言語獲得支援について(第I報)-教育相談における支援事例を通してー

Bibliographic Information

Other Title
  • チョウカク ショウガイ オ ユウスル ヨウジ ノ ゲンゴ カクトク シエン ニ ツイテ ダイ 1ポウ キョウイク ソウダン ニ オケル シエン ジレイ オ トオシテ

Search this article

Abstract

type:Article

本論文は聴覚障害を有する幼児の教育相談支援事例についての報告である。人工内耳を装用した幼児と他の障害を併せ有する幼児に対して,言語獲得支援を行った。その結果,コミュニケーション手段(手話)の獲得によって,情緒の安定,こだわりの減少,コミュニケーション意欲の向上が認められた。

This paper is a case study of educational consultation support of infants with a hearing impairment. We gave support to an infant with Coclear Implant and an infant with other impairment for the language acquisition. As a result, It was admitted that they stabilized emotion, decreased the sticking to interesting things and improved the communications will by the acquisition of the communications means (Sign Language).

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top