A Study of The Stress and Stress Coping for The University Students in Nursery Practice

Bibliographic Information

Other Title
  • 保育所実習のストレスとストレスコーピングについて

Abstract

type:text

保育所実習前,前期実習終了後,後期実習終了後に,大学4 年生49 名を対象として,実習の時間的経緯の中で感じるストレスとストレスコーピングの推移について,質問紙調査を行った.基本的作業のストレス得点が一番高かったが,実習が始まると下がっていた.実習生のストレス得点の増減を個人で追ってみると,実習業務では,ストレスが増加したものが4 割いた.対子どもストレスも,実習前よりも増加している者がおよそ4割いた.ストレスコーピングでは,計画立案・カタルシス・肯定的解釈が,よく行うコーピングであった.対子どもストレスとストレスコーピングの関連では,ストレス増群の方がコーピングを多く使っていた.3 歳未満への対応等でさまざまなコーピングを使いながら実習している者ほど,ストレスも高くなるのかもしれない.実習前に小さい子どもとの関わりを経験しておくこと,事後指導等を通じてその解決策やストレスの軽減を図ることは,意義のあるものと言える.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top