知的障害特別支援学校における プログラミング活動を取り入れた道徳教育の実践 : 生命の尊さをテーマとした食育の学びから

DOI 機関リポジトリ HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Practical study of moral education with programming activities at a special support school for students with intellectual disabilities

この論文をさがす

抄録

知的障害特別支援学校中学部において,プログラミング教育を教育課程に位置付け,micro:bitを活用したプログラミング教育を行った。段階を踏んでmicro:bitの機能を学習していくことで,生徒たちはmicro:bitの特徴や活用方法を理解していった。それに続く「食育」をテーマとした道徳教育と関連させた学習では,生徒から食品ロス軽減に向けたmicro:bitの活用方法の意見が聞かれた。実践後は,給食の残飯量の減少が見られ,プログラミング活動を通して生徒の食品ロス軽減への意識の向上がうかがえた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ