ドイツ・東エルベの農民1648-1806年 : 「ミクロの社会史」による多面的で多様な実像への接近

Bibliographic Information

Other Title
  • ドイツ ヒガシ エルベ ノ ノウミン 1648 1806ネン ミクロ ノ シャカイシ ニ ヨル タメンテキ デ タヨウナ ジツゾウ エノ セッキン
  • ドイツ・ヒガシエルベ ノ ノウミン 1648-1806年ネン : 「ミクロ ノ シャカイシ」 ニ ヨル タメンテキ デ タヨウナ ジツゾウ エノ セッキン

Search this article

Abstract

type:text

本稿は, 17-18世紀マルク・ブランデンブルク, ルピン郡の2所領の農村に関する筆者の研究成果につき, その概要を提示するものである。その際, 「ミクロの社会史」の方法に立脚するこの研究が, 2所領の史料を集中的かつ網羅的に分析することを通じて, 近世ドイツ・東エルベの農民経営を, 従来の研究よりも多面的な社会的諸関係の中に描き出し, またその多様性をも浮き彫りにしたことが示される。 This study summarizes results from this author's research relating to rural villages in the 17th through 18th century in the district of Ruppin, Mark Brandenburg. This study is based on a "Micro Social History" method and, through intensive and comprehensive analysis of historic materials on the villages, peasant farming in early modern Germany's East Elbe is illustrated within various social relations from various aspects when compared to older studies, while demonstrating its diversity.

小特集 : 社会史の実証と方法

Journal

  • 三田学会雑誌

    三田学会雑誌 99 (3), 511(159)-540(188), 2006-10

    慶應義塾経済学会

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top