日本におけるスペイン風邪の流行と既存の結核との関連

書誌事項

タイトル別名
  • ニホン ニ オケル スペイン カゼ ノ リュウコウ ト キソン ノ ケッカク トノ カンレン
  • ニホン ニ オケル スペイン カゼ ノ リュウコウ ト キゾン ノ ケッカク トノ カンレン

この論文をさがす

抄録

type:text

日本における結核蔓延状況がスペイン風邪の死亡に影響を与えたのかを検討した。その結果, 死亡率に関してスペイン風邪の流行前後では関連がみられず, その流行期間のみインフルエンザと結核, 工場, 職工との間に関連があった。さらに女性が男性より幅広い年齢層でインフルエンザと結核との関連があった。これは, 既存の結核蔓延状況下でのスペイン風邪流行という危機によって死亡率増加の一端を説明できる可能性があることを示した。 This study considers whether the conditions associated with the spread of tuberculosis in Japan influenced the deaths from the Spanish flu. To that end, a relationship with mortality rates before and after the epidemic of Spanish flu cannot be shown, and in the period of this epidemic only, a relationship exists between influenza and tuberculosis, factories, and factory workers. In addition, a relationship exists between influenza and tuberculosis in a wider age bracket for women than men. This suggests that a possibility exists of partially explaining the increase in mortality rates due to the crisis of the Spanish flu epidemic under conditions where tuberculosis prevailed.

小特集 : 「人体計測・市場・疾病の社会経済史 : ユーラシア大陸とアメリカ大陸」(2006年度慶應国際ワークショップ)

収録刊行物

  • 三田学会雑誌

    三田学会雑誌 99 (3), 435(83)-453(101), 2006-10

    慶應義塾経済学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ