超音波診断装置saranoにおけるノイズ低減の技術

Bibliographic Information

Other Title
  • チョウオンパ シンダン ソウチ sarano ニ オケル ノイズ テイゲン ノ ギジュツ

Search this article

Abstract

type:Article

超音波診断装置saranoを開発するに当たり,画質改善のために,多くの技術的改良を施した。本稿では,saranoで採用された,デジタルビームフォーマの原理について,アナログビームフォーマとの比較に基づいて説明を行う。また,アナログデジタル混在回路の宿命的弱点と言える,デジタル回路からアナログ回路に回り込むノイズについて言及し,それを抑制するための新しい技術である,デジタル信号の差動伝送とデータのシリアル化について説明する。最後に,これらの技術的改良によって成し遂げられた,saranoの画質改善の効果について言及する。

We have achieved the many technical progresses for the image quality improvement when we developed the ultrasound diagnosis system ""sarano"". In this text, we describe the principle of the digital beamformer adopted for ""sarano"" based on the comparison with an analog beamformer. We also explain about the noise coupled into the analog circuit from the digital circuit as an unavoidable weak point of the mixed analog-digital circuit, and describe the differential transmission of digital signal and the forming of serial data as new techniques to restrain this weak point. At the end, we mention the effect of the image quality improvement of ""sarano"" achieved by these technical progresses.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top