新たな避難所要時間予測手法を用いたリードタイムを有する災害の避難判断支援の検討

DOI
  • 川野 浩平
    九州大学 大学院 工学研究院 附属アジア防災研究センター
  • 池﨑 大智
    九州大学 大学院 工学府 建設システム工学専攻
  • 菅原 巧
    九州大学 大学院 工学府 建設システム工学専攻
  • 吉田 祐子
    九州大学 大学院 工学研究院 附属アジア防災研究センター
  • 谷口 寿俊
    九州大学 大学院 工学研究院 附属アジア防災研究センター
  • 三谷 泰浩
    九州大学 大学院 工学研究院 附属アジア防災研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Study on Decision Making Support of Evacuation Guidance with a Novel Estimation of Evacuation Time considering Lead Time of Disaster Strike

抄録

<p>During heavy rainfall disasters, local municipalities face difficulties in decision making regarding evacuation, though they are required to provide the residents with accurate information. Due to its wide range of interpretation, the guidelines for evacuation by the Japanese Government cannot always be applicable for actual cases across Japan. Each municipality relies on local administrators’ empirical knowledge, resulting in non-objective decisions to evacuate. The vulnerability, consisting of calculating disaster risk and hazard, stems from administrators’ experiences. We present an innovative way to assess accurate evacuation times for disaster preparedness and present time limits in a form that can be used by local government officials for decision making.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390291767507900928
  • DOI
    10.11314/jisss.39.401
  • ISSN
    21879842
    13452088
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ