アフリカツメガエル(Xenopus laevis)胚における前腎形成について II前腎予定域の自律分化

この論文をさがす

抄録

type:Article

両生類の初期胚び排泄器官である前腎が自律的に分化する発生段階(stage)を明らかにする目的で, アフリカツメガエルのstage12 1

2(小卵黄栓期)から18(神経溝期)の胚を用いて3種類の微細外科手術を実施した。それに先だって各発生段階の胚に生体染色を行い, 前腎予定域を明らかにした。その後各stageの胚から片側の前腎予定域を除去し, 機能的な前腎に分化する段階(stage37/38)まで飼育した。前腎予定域除去胚の多くは縮小した前腎をもつ胚に発生し, 前腎が完全に欠如した胚は稀であった。次に, 上記の除去実験で摘出した各stageの胚由来の前腎予定域を外植した。外植体の多くには前腎の分化が確認できた。stage12 1/2の胚由来の外植体には前腎に加えて筋節や神経組織などの中軸器官も分化していた。stage13 1/2胚由来の外植体の多くには中軸器官を伴わない前腎の分化が認められた。最後に, 各stageの胚の前腎予定域(移植片)を同じstageの別の胚(宿主胚)の前腎予定域周辺に移植した。いずれのstageの移植片の宿主胚において前腎に分化し, それらの形態形成の状態は外植実験の前腎より良好であった。以上の結果から, 前腎予定域はstage13 1/:2頃から自律的に分化し, 前腎予定域周辺には前腎形成に影響を及ぼす環境が存在することが明らかとなった。

To clarify the developmental stage when the pronephrons autonomously differrentiates, we carried out three kinds of experiments using the stages 12 1/2-18 Xenopus embroyos. We first removed the pronephric anlarge from each embryo. They developed into the larvae with reduced or without pronephros. We next explanted the pronephric anlagen derived from the above removal experiments. Most of the explants differentiated into the pronephric organs, but explants derived from the stage 12 1/2 embryos formed the pronephros accompanying the axial organs. Most of the explants derived from the stage 13 1/ 2 embryos differentiated into the pronephric organs without axial organs. Lastly, we transplanted the pronephric anlagen developed to a more advanced level than ones from the explantation experiments. These results show the possibilities that the pronephros autonomously differentiates during the stage 13 1/2 and the axial organs affect the pronephric formation.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ