高齢者の外出支援について地域包括ケアシステムとの連携を目指した個別モビリティ・プランの実践

書誌事項

タイトル別名
  • A PRACTICE OF PERSONAL MOBILITY PLAN FOR THE ELDERLY IN THE LIGHTNING ON COOPERATION WITH A COMPREHENSIVE COMMUNITY CARE SYSTEM

抄録

<p> 高齢者の自家用車運転の断念,傾斜地での歩行能力の減退などにより,日常の外出そのものの機会が減少し,QOL低下を招く傾向がある.本研究では,高齢者人口が一機に増加するニュータウン居住者を対象に,「個別モビリティ・プラン」の作成に取り組んだ.「個別モビリティ・プラン」は,介護における個別ケアプランとの連携を意図しており,自宅の立地,家族構成,身体の状況,移動需要など利用者の多様な特性を丁寧に把握するとともに,個性に応じた移動手段の転換をゆるく促す仕様である.本稿では,高蔵寺ニュータウンで実施した社会実証実験について報告し,利用者モニターの作成結果ならびに事後アンケート結果から「個別モビリティ・プラン」の課題について整理する.</p>

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ