-
- 長谷川 宏之
- 三菱UFJキャピタル株式会社 ライフサイエンス部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Venture capitals in venture ecosystem in Japan
説明
バイオベンチャーは生命科学・医療の進展や製薬産業の隆興に「不可欠」な存在である。また、ベンチャーを取り巻くエコシステムの形成も重要である。ベンチャーキャピタル(VC)がベンチャーの起業を促し「不確実」な事業ステージに対しリスクマネーとして投資を行い、「不連続」な事業成長を支える。国内のベンチャーエコシステムにはさまざまなネガティブな「不」が存在するが、各プレイヤーはそれらの成長を期待し「不撓不屈」の意志で取り組んでいる。ベンチャーの起点となるアカデミアでの創薬研究は、目の前にいる患者を治したいという想いが原点であり、強いアンメット・メディカル・ニーズがある。VCとしてアカデミア技術の社会実装の動きに注目し「不」に応えていきたい。
収録刊行物
-
- Drug Delivery System
-
Drug Delivery System 37 (1), 54-62, 2022-01-25
日本DDS学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390291932618493184
-
- ISSN
- 18812732
- 09135006
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可