ペットの再生医療に関する意思決定と合意形成のためのオンライン理科教材の開発

DOI オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Online Science Teaching Material for Decision Making and Consensus Building on “Pet Regenerative Medicine”

抄録

<p>オンライン形式での意思決定や合意形成を促すための試みとして,ペットの再生医療についてのオンライン理科教材を開発した.参加者(生徒・学生)の意思決定や合意形成を促すため,コンセンサス会議の手法を大幅に簡略化しつつ取り入れた.開発教材は,27枚の指導用スライド(パワーポイントファイル)と,生徒用ワークシート(ワードファイル)から構成される.再生医療について4つの技術(ES細胞・iPS細胞・遺伝子治療・ゲノム編集)の観点から順に基礎知識を学んだうえで,ヒトとペットの両者に対する日本での4つの技術の推進/規制の是非を考え,グループに分かれて話し合い活動を行うものである.中高理科の免許取得をめざす教職課程学生を対象としたオンライン試行の結果,概ね良好な反応が得られた.一方で,具体的な改善点も複数把握され,実際の中学生を想定すると,さらなる改善の必要がある.特に,オンライン授業で生徒主体の話し合い活動をどのように促進するのかについては,さらなる工夫や検討が必要である.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390291932640853248
  • DOI
    10.14935/jsser.36.5_31
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ