<sup>177</sup>Lu標識ルテチウムオキソドトレオチドを用いたペプチド受容体核医学治療の空気中の放射能濃度

  • 高野 祥子
    公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究科放射線治療学
  • 尾川 松義
    公立大学法人横浜市立大学附属病院放射線部
  • 小林 規俊
    公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究科がん総合医学
  • 市川 靖史
    公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究科がん総合医学
  • 細野 眞
    近畿大学医学部放射線医学教室
  • 幡多 政治
    公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究科放射線治療学

書誌事項

タイトル別名
  • Radioactivity Concentration in the Air during Peptide Receptor Radionuclide Therapy with [<sup>177</sup>Lu]Lu-oxodotreotide

この論文をさがす

抄録

<p>ペプチド受容体放射性核種療法(PRRT)の薬剤であるルテチウムオキソドトレオチド([177Lu]Lu-oxodotreotide)を投与した際の,患者が滞在している室内の空気中の放射能濃度を測定した。処置室および待機室においては検出限界未満であったが,特別措置病室において一部の症例でルテチウム(177Lu)が検出された。しかし検出された空気中濃度は,医療法施行規則別表第3第2欄で示されている空気中濃度限度を大きく下回っていた。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ