BOX隔離施行時に左房と左上肺静脈間のMarshall Bundle伝導が想定された1例

書誌事項

タイトル別名
  • Epicardial Conduction Between the Left Atrium and Left Superior Pulmonary Vein Through the Presumptive Marshall Bundle During a Single Ring Box Isolation

この論文をさがす

抄録

<p>65歳男性.持続性心房細動に対する初回アブレーションを施行した.両側肺静脈(PV)および左房後壁の同時隔離であるBOX隔離を試みたが,左房とBOX内の伝導は残存した.食道温上昇により通電が不十分であったため,Bottom line上に早期性のある電位に対し追加通電すると,洞調律中および冠静脈洞(CS)ペース中の両側PVの興奮順序は同一となった.両方向性のアクチベーションマップを作成すると,BOX外であるCSペースではBOX内の最早期興奮部位は左上PV内前壁であったが,BOX内であるPVペースでは左房の最早期興奮部位は左下PV下方の後側壁であった.マーシャル静脈(VOM)に2Fr電極カテーテルを挿入し,BOX内ペースを行うとVOM電位はCS電位に先行していた.つまり,BOX内,VOM,CSの順で興奮が伝導しており,Marshall Bundleを介した心外膜側の伝導が想定された.BOX内の最早期興奮部位である左上PV前壁を通電したところ,肺静脈後壁同時隔離が完成した.左房と肺静脈間のMarshall Bundle伝導が想定された症例を経験した.</p>

収録刊行物

  • 心電図

    心電図 42 (2), 73-82, 2022-06-14

    一般社団法人 日本不整脈心電学会

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ