5Gによって実現したい世界観、期待と現在の状況

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • NECデジタルネットワーク事業部の藤本幸一郎さんに聞く

Abstract

<p>リアルが常態で一部がデジタル化の社会が、COVID19の影響によりデジタル化に加速されている昨今。歩調を合わせるかのように、高速大容量、低遅延、多数同時接続を特徴とする次世代移動通信システム「5G」を目にするようになった。この5Gが実現したい世界観とはどのようなものか、どこまで進んでいるのか──。「できたらすごいを社会に 創る」がキャッチフレーズのNECで上席事業主幹エバンジェリストとして通信関連事業を推進している藤本幸一郎さんに「次世代通信ネットワーク『5G』で変わる産業と社会」と題して完全オンライン体制で話を聞いた。</p>

Journal

  • JASTJ News

    JASTJ News 2022 (103), 8-, 2022

    Japanese Association of Science & Technology Journalists

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top