48VDC/50A-300A抵抗性負荷回路の銀接点対による遮断時に発生する開離時アークの消弧直前の長さと形状の回路電流依存性

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Dependence of Length and Shape of Break Arcs just before Extinction on Circuit Current for Silver Contacts in a 48VDC/50A-300A Resistive Circuit

抄録

直流電源電圧48V,接点接触時の回路電流I0=50A-300Aの抵抗性負荷回路において,2種類の異なる開離装置を用いて開離時アークを発生させた.開離装置としては,実際の電磁リレー等と同様の開離機構であるばね式開離装置と,開離速度ごとの開離時アークの特性を把握しやすい等速開離装置を用いた.はじめに,ばね式開離装置による実験結果について,消弧直前のアーク長さLの電流I0依存性を解析した結果を示す.次に,等速開離装置を用いた実験結果について,LのI0依存性を示す.その後に両者の結果を比較する.開離装置によらない結果としては,I0の増大に伴いLが長くなる傾向があること,及びI0が200A以上の場合にはI0に対するLの増大は飽和傾向にあることが明らかとなった.各実験条件において,アーク形状の特徴についても説明し,アーク形状の電流依存性に関して考察する.

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390292583697804672
  • DOI
    10.14923/transelej.2021jci0007
  • ISSN
    18810217
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ