自動車移動中の来訪者への防災情報提供の改善にむけて

DOI
  • 宇田川 真之
    東京学大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター
  • 紀伊 智顕
    みずほ情報総研株式会社 経営・ITコンサルティング部
  • 豊田 健志
    みずほ情報総研株式会社 経営・ITコンサルティング部

書誌事項

タイトル別名
  • Research for improvement of provision method of disaster prevention information to car drivers
  • ~カーナビを通じた情報提供の実証実験より~

抄録

<p>車両での移動者の安全性向上のために、防災情報提供の改善を目指して実証実験を行った。情報提供端末としての適性を検討してカーナビゲーションシステムを採用し、現状の気象情報に加え、新たに避難指示対象発令エリアの地図情報などを提供した。集中豪雨および地震・津波を対象とし、41名の被験者に車両走行中の現地で実験を行った。大雨の実証実験では、避難指示対象エリアの視聴によって避災行動が促される結果が得られた。地震・津波の実験でも、津波警報や避難情報、浸水想定区域の地図情報などによって避災行動が促されていた。ただし、避災行動時の自動車の利用意向には被験者によって差異がみられ、汎用的な行動指針を提示する必要性が示唆された。さらにアンケート結果から、サービスの実用化において一層の改善の望まれる事項として、各社から提供される情報仕様の標準化、降車後の徒歩避難時における携帯端末サービスと連携した情報提供などが抽出された。</p>

収録刊行物

  • 災害情報

    災害情報 18 (1), 71-81, 2020

    日本災害情報学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390292793876897408
  • DOI
    10.24709/jasdis.18.1_71
  • ISSN
    24337382
    13483609
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ