品質の指標である生薬の香気成分,正確に定量するには?

書誌事項

タイトル別名
  • A quantitative method of fragrance constituents as characteristic markers for crude drug quality

この論文をさがす

説明

<p>生薬のかおりはその生薬に特徴的なものも多いため,生薬の品質確保のための指標成分に設定され,定量するよう規定されているものもある.定量には一般にクロマトグラフィーが用いられるが,定量対象と同一かつ純度の明らかな定量用標品が必要である.しかし,香気成分を含む多くの天然由来成分では,そのような試薬の市販がないことが多く,正確な定量が出来ないことが課題となっている.本稿では,この課題に対する解決策のひとつとして注目されている,相対モル感度(RMS)を用いた定量法について紹介する.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ