当科における上顎正中埋伏過剰歯の臨床的検討

  • 加藤 みなみ
    海南病院歯科口腔外科 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座顎顔面外科学
  • 西口 浩明
    海南病院歯科口腔外科

書誌事項

タイトル別名
  • Management of Maxillary Impacted Supernumerary Teeth in Oral Surgery at Kainan Hospital: A Clinical study
  • トウ カ ニ オケル ジョウガク セイチュウ マイフク カジョウシ ノ リンショウテキ ケントウ

この論文をさがす

抄録

上顎正中埋伏過剰歯は口腔外科で遭遇する機会が比較的多い疾患であり,正中離開や乳歯の晩期残存,永久歯の萌出遅延などの原因となる。今回われわれは過去6年間に当科を受診した84症例を臨床的に検討したので報告する。対象は2013年1月から2019年12月までの6年間に当科を受診した上顎正中埋伏過剰歯を有する患者84例(107歯)である。診療録より1.性別,2.初診時年齢,3.過剰歯数,4.埋伏状態(左右,埋伏方向,唇口蓋側的位置,垂直的位置),5.治療方針,6.手術時年齢,7.麻酔方法について検討を行なった。その結果,1.男女比は3:1。2.初診時年齢は4~83歳で幼児期後期から学童期の4~11歳は76人で全体の90%を占めた。3.過剰歯数は1歯73%,2歯27%。4.埋伏状態は左右に関して右側43%,左側44%,正中13%。埋伏方向は,逆生46%,順生39%,水平13%であり唇口蓋側的位置は口蓋側72%,唇側2%,歯列内19%。さらに垂直的位置はタイプⅠ19%,タイプⅡ29%,タイプⅢ40%。5.治療方針は手術85%,経過観察12%。6.手術時年齢は中央値7歳。7.麻酔方法は全身麻酔65%,局所麻酔34%,静脈内鎮静1%であった。これらの結果より,治療方針に大きく影響するものとして過剰歯の垂直的位置と患者の年齢があり,CT等による画像検索とそれに基づくアプローチや麻酔法の選択がなされるべきと考えた。

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ