東南アジアにおける発達障害者に対する保健医療政策の実態把握と改善に関する研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • -フィリピン共和国の発達障害者支援の取り組み-

抄録

本研究は,ASEAN加盟国の発達障害児者に関する保健医療政策を日本の政策と比較検討するものである.本稿では,文献調査とインタビュー調査を通して,フィリピン共和国における発達障害者に関する政府の支援の概要と現状を整理した.  文献調査の結果,フィリピン共和国では日本の「発達障害者支援法」に定義される発達障害の概念はなく,廃案になった自閉症ケア法草案の内容などを含め,自閉症等の療育や啓発活動,政策は米国の影響が強いことが分かった.インタビュー調査からは,フィリピン共和国では,障害者法や関連する法律は比較的整備されているものの,自閉症などの発達障害者は既存の法律にアクセスが困難な場合が多く,地域間格差も著しいために実効性を欠いていることが分かった

収録刊行物

  • 国立のぞみの園紀要

    国立のぞみの園紀要 15 (0), 84-91, 2022

    独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390293478725438720
  • DOI
    10.34334/nozominosonokiyou.15.0_84
  • ISSN
    24350494
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ