インド,タミール・ナードゥ州産テンツキ属(カヤツリグサ科)の1新種

書誌事項

タイトル別名
  • A New Species of <i>Fimbristylis</i> (<i>Cyperaceae</i>) from Tamil Nadu, India
  • A New Species of Fimbristylis (Cyperaceae) from Tamil Nadu, India

この論文をさがす

抄録

<p> インド,タミール・ナードゥ州Dindgul districtからカヤツリグサ科テンツキ属のFimbristylis murthyi K. Yarrayya & P. K. Ratna Kumarを記載・図示した.本種は,葉が扁平で,花序が単純あるいは分枝し,最下の総が4–6個の小穂からなり,小軸に翼があり,柱頭が二岐し,果実がレンズ形で倒卵状である点でF. dichotoma (L.) Vahlに似るが,それとは茎が単生し,花序よりもはるかに短くかつ細い総苞が3–4個あり,小穂が倒卵形〜楕円形で,雄しべが3本あり,果実の表面に網目状の模様がある点で異る.本種は同州Dindgul district,Kodai,Pulny hillsの湿性斜面に生えるが,同所以外では見出されていない.</p>

収録刊行物

  • 植物研究雑誌

    植物研究雑誌 93 (3), 198-201, 2018-06-20

    植物研究雑誌編集委員会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ