緑肥を利用した減肥・土づくりとそれに役立つ土壌微生物の働き

書誌事項

タイトル別名
  • Introduction of cover crops to reduce chemical fertilizer use or to improve soil properties and the soil microbial functions related to their effects
  • シンポジウム 緑肥を利用した減肥・土づくりとそれに役立つ土壌微生物の働き
  • シンポジウム リョクヒ オ リヨウ シタ ゲンヒ ・ ツチズクリ ト ソレニ ヤクダツ ドジョウ ビセイブツ ノ ハタラキ

この論文をさがす

説明

土壌有機物は微生物の働きで徐々に分解されるため,農耕地土壌で生産性を維持するには,土壌への有機物補給(土づくり)が必要である。土壌に有機物を蓄積させる効果は,緑肥の種類によって異なることから,各種緑肥の有機物蓄積効果を,堆肥との比較で定量的に示した。緑肥による養分供給のうち,窒素については,マメ科緑肥の根粒菌による窒素固定や緑肥根による吸収を介した溶脱低減などの機能が役立つ。カリについても,緑肥導入によって表層の交換性カリが増え,カリ減肥に役立つことが示された。リン酸については,土壌中のリン酸循環機能に関わる微生物が緑肥の栽培やすき込みで増え,次の作物のリン酸減肥に役立つ可能性が示された。こうした緑肥の効果は,導入する緑肥作物の種類,すき込み時期,主作物を栽培するまでの腐熟期間などによって変わる可能性があり,これらを最適化した上で導入することが重要である。

収録刊行物

  • 土と微生物

    土と微生物 76 (2), 63-67, 2022

    日本土壌微生物学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ