ペイシェント・ジャーニーの視点を取り入れたオンライン卒前医療安全教育の試み

  • 滝沢 牧子
    群馬大学大学院 医学系研究科 医療の質・安全学
  • 田中 和美
    群馬大学大学院 医学系研究科 医療の質・安全学
  • 大石 裕子
    群馬大学大学院 医学系研究科 医療の質・安全学
  • 岸 美紀子
    群馬大学大学院 医学系研究科附属医学教育センター
  • 小松 康宏
    群馬大学大学院 医学系研究科 医療の質・安全学

書誌事項

タイトル別名
  • Online Education Program for Patient Safety with "Patient Journey" Perspective in a Medical School
  • ペイシェント ・ ジャーニー ノ シテン オ トリイレタ オンラインソツ ゼン イリョウ アンゼン キョウイク ノ ココロミ

この論文をさがす

抄録

本学では,2018年度より医学科4年生を対象として,医療安全のための多職種チームのコミュニケーションスキルを学ぶ講義と演習を組み合わせた授業を実施してきた.2020年度は,COVID-19の影響により,すべてオンライン授業への切り替えを余儀なくされた.オンライン講義に加えて,オンライン演習として,病院の受診から退院までの間に患者がどのような経験をするかというペイシェント・ジャーニー(Patient Journey)の視点を取り入れて院内の多職種の連携を学ぶグループ課題を設定した.さらに,診療に関連して発生しうる医療安全上のイベントをグループ毎に設定し,チームスキルを活用して多職種で医療事故発生を未然に防止するシナリオを作成し,発表した.オンラインという制限のある中で患者中心性や多職種間のコミュニケーションスキルに関する卒前医療安全教育の取り組み事例として報告する.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ