[C21] 「映像タイムトラベル」昭和の暮らしをデジタルアーカイブする2:SNSと連動するアーカイブの可能性

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • [C21] Utilizing the TV Program, Eizou Time Travel: Creating a Digital Archive of Life in the Showa Era 2

抄録

<p>ドキュメンタリー新社では、1992~2002年に放送したテレビ番組「映像タイムトラベル」のデジタルアーカイブに取り組んでいる。昭和館での一般公開も始まり、その存在を周知するため2021年から動画共有サイトYouTubeでの公開をスタートさせた。昭和の生活、鉄道の作品を中心に掲載したところ、視聴回数は19万回を超え予想を上回る反響を得ている。寄せられたコメントは、動画を見て甦った思い出など、撮影当時を理解する上で貴重な情報が多い。番組情報のデータ化も進めているが、これらコメントも映像への理解を深める情報として保存を始めた。また、解説ナレーションとBGMがミックスされた番組の音から、マルチオーディオ(MA)技術を応用してナレーションのみ抽出できることが分かった。この取組みについても紹介する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390293954156352128
  • DOI
    10.24506/jsda.6.s3_s178
  • ISSN
    24329770
    24329762
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ