SD法と連想法による道徳的心情の分析的研究

書誌事項

タイトル別名
  • SDホウ ト レンソウホウ ニ ヨル ドウトクテキ シンジョウ ノ ブンセキテ
  • An analytical study on moral sentiment-Using SD Method and Verbal Association Test-

この論文をさがす

抄録

type:Article

本研究では,中学2年生の道徳的心情を評価するための2つの技法が用いられた。第1は33の形容詞対からなるSD法であり,第2は言語連想検査である。刺激語としては家族,異性,命,校則,難民の5つの名詞が用いられた。主な結果は,(1)形容詞尺度に関する主成分分析の結果,各刺激語について道徳的因子(例えば,家庭に対する堅実さ因子)が明らかにされた。(2)主成分分析における「明るさ因子」の得点と言語連想検査における肯定的情意反応の頻度との間に一定の関連があった。

Two different methods were used to evaluate moral sentiment in second graders of junior high school. One was Semantic Different Method(SDM)which has 33 adjective scales and the other was Verbal Association Test(VAT).Stimulus words were five nouns: FAMILY, OPPOSITE SEX, LIFE, SCHOOL REGULATION and NEEDY PEOPLE. The main findings were as follows;(1)The Principle Component Analysis (PCA) on adjective scales reveals the moral factors for each stimulus word, e.g. steadiness factor for FAMILY.(2)The brightness factor score (FAMILY) were association with frequency of the positive affective response in VAT.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ