チョウジ・ケイヒ抽出物配合エマルゲル製剤の義歯口内炎治療への応用

DOI

抄録

チョウジやケイヒは芳香性健胃生薬として胃腸薬などのOTC医薬品に配合されている.また,香辛料のクローブやシナモンとして食用にも広く用いられている.両生薬の主精油成分であるオイゲノールやシンナムアルデヒドには,抗菌作用や食欲増進作用などが知られている.本稿ではチョウジとケイヒの抽出物の抗菌作用に着目し,エマルゲルという特徴的な剤形を用いて義歯口内炎治療への応用を検討したIyerらの報告を紹介したい.<br>なお,本稿は下記の文献に基づいて,その研究成果を紹介するものである.<br>1) Ogawa K., Ito M., Biol. Pharm. Bull., 39, 1559–1563(2016).<br>2) Iyer M. S. et al., Gels, 8, 33(2022).

収録刊行物

  • ファルマシア

    ファルマシア 58 (12), 1158-1158, 2022

    公益社団法人 日本薬学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390294276475574272
  • DOI
    10.14894/faruawpsj.58.12_1158
  • ISSN
    21897026
    00148601
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ