プロフィールテーブルに基づくキャラクタの概要生成手法の提案
説明
<p>エンターテインメント分野における雑談対話システムの応用例の一つとして、ユーザが考えた任意のキャラクタと雑談できる対話システムの実現を目指している。こうした対話システムでは、キャラクタの背景や人物像を詳細に設定することにより、キャラクタとの雑談をより楽しむことができると期待される。しかしながら、ユーザがキャラクタに対して詳細な背景や人物像を設定することはコストがかかる。そこで本研究では、ユーザがキャラクタの簡易なプロフィールテーブルから、そのキャラクタの背景や人物像を説明する文章を自動的に生成する手法を提案する。具体的には、pixiv百科事典の人物・キャラクタカテゴリの記事からプロフィールテーブルと概要の文章を抽出し、それぞれ入力データ・出力データとして、rinna社のGPT2をファインチューニングした。本稿では提案手法の概要と自動評価とユーザの主観評価の結果について報告する。</p>
収録刊行物
-
- 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会
-
人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会 96 (0), 14-, 2022-12-01
一般社団法人 人工知能学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390294276475744768
-
- ISSN
- 24364576
- 09185682
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可