シングル女性農業者のキャリアと家族形成

DOI
  • 長船 亜紀子
    千葉大学大学院人文公共学府
  • 成田 凌
    東京都立大学大学院人文科学研究科、日本学術振興会特別研究員

書誌事項

タイトル別名
  • Careers of Single Female Farmers and their Effect on Family Formation:
  • The Case of Agricultural Farm Managers in the Tsugaru Region of Aomori Prefecture
  • ──青森県津軽地方の経営主の事例──

抄録

<p>    現在、日本では女性の就農推進施策が取られている。農業経営主となる女性の事例もクローズアップされ、増加も期待される。これまで女性農業者にとって就農と婚姻はセットであったが、農業を職業として選択する単身若年女性の存在は、その分節化が進んでいることを示唆している。そこで本稿では、「農家の娘」として家業を継承したシングルの女性農業者たちの経営主というキャリアと家族形成における実態や意識について分析し、2 つの側面がどう関係しているのか考察をおこなった。その結果、次の2点が明らかとなった。調査対象者たちが、農業経営主という高いキャリアを望むことができ維持することが可能な「ハンドルを握り続けられる場」として農業を捉えていた点、家族形成を前提とした次世代へ継承する家業ではなく個人の職業として農業を捉えていた点である。経営主となることが困難であり再生産役割を期待された女性と農業の関係に変化がみられている。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390294562484028928
  • DOI
    10.14965/afs.46.1
  • ISSN
    21890935
    02897415
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ