統合失調症の慢性期にある50代女性患者のアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)参加による価値に結びついた主観的体験の変化のプロセス

書誌事項

タイトル別名
  • Process of Change in Subjective Experiences tied to Values by Participation in Acceptance and Commitment Therapy (ACT) in a Female Patient in Her 50s with Chronic Schizophrenia
  • トウゴウ シッチョウショウ ノ マンセイキ ニ アル 50ダイ ジョセイ カンジャ ノ アクセプタンス&コミットメント ・ セラピー(ACT)サンカ ニ ヨル カチ ニ ムスビツイタ シュカンテキ タイケン ノ ヘンカ ノ プロセス

この論文をさがす

抄録

<p>目的:統合失調症の慢性期にある50代女性患者のアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)参加による価値に結びついた体験の変化のプロセスを明らかにすることでパーソナルリカバリー支援への示唆を得る.</p><p>方法:A氏に半構造化面接を実施した.パーソナルリカバリーにつながる価値に結びついた体験について質的記述的に分析した.事例を捉える他の証拠源には価値に基づく行動の自己記録を用いた.</p><p>結果:依存しない老後のため【家事をやらなければならない思いとやりたくない思いとの間で葛藤する】体験があった.ACT開始後【試行錯誤と不安への対処によって尊敬する母を目標に家事に取り組む】体験があり,家事行動が拡大し【家族と仲良く暮らしたい希望を持ち母を意識し家事する機会を増やす】体験を積み上げていた.</p><p>結論:パーソナルリカバリーという変化のプロセスを共に歩み,主観的で個別的な体験に焦点をあてる支援の重要性が示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ