有痛性手関節拘縮に対して新しい人工筋型動的牽引スプリントを試みた関節リウマチの1例

書誌事項

タイトル別名
  • Efficacy of a new artificial muscle-type dynamic traction splint for rheumatoid arthritis-related painful wrist joint contracture: A case study
  • ユウツウセイシュ カンセツコウシュク ニ タイシテ アタラシイ ジンコウキンガタ ドウテキ ケンイン スプリント オ ココロミタ カンセツ リウマチ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>近年,リウマチ手に対して局所の安静を確保することは,関節痛を軽減すると報告されている.また,拘縮手に対する運動療法の一つとしてダーツスロー運動の有効性が報告されている.そこで我々は,固定機能と矯正機能を兼ね備えた新しい人工筋型動的牽引スプリント(DTSaM)を考案した.DTSaMは,これまでの矯正部分の力源にマッキベン型空気圧ゴム人工筋を取り入れ,ダーツスロー運動と固定機能を併存させたスプリントである.今回我々は,本スプリントをリウマチ患者に適応したところ,装着開始8週経過時に可動域,疼痛および握力も改善した症例を経験した.本スプリントは疼痛軽減にも有効な福祉用具となりえる可能性がある.</p>

収録刊行物

  • 作業療法

    作業療法 42 (1), 89-94, 2023-02-15

    一般社団法人 日本作業療法士協会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ