急性期不全頸髄損傷者の歩行自立に必要な膝関節伸展筋力

  • 師岡 祐輔
    埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科 埼玉医科大学 総合医療センター リハビリテーション部
  • 國澤 洋介
    埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科 埼玉医科大学 総合医療センター リハビリテーション部
  • 大久保 裕也
    埼玉医科大学 総合医療センター リハビリテーション部
  • 山本 満
    埼玉医科大学 総合医療センター リハビリテーション部

書誌事項

タイトル別名
  • Knee Joint Extension Muscle Strength Required for Walking Independence by Patients with Acute Incomplete Cervical Spinal Cord Injury

この論文をさがす

抄録

<p>〔目的〕急性期不全頸髄損傷者の歩行自立に必要な膝関節伸展筋力の基準値を明らかにする.〔対象と方法〕対象は,急性期病院に入院したASIA Impairment ScaleがCおよびDの不全頸髄損傷者59名である.対象を歩行自立群と非自立群に分類し,基礎情報と身体機能について比較した.〔結果〕ロジスティック回帰分析の結果,有意に抽出された要因は膝関節伸展筋力値であり,カットオフ値は0.37 kgf/kgであった.〔結語〕急性期の不全頸髄損傷者における歩行再獲得に向けた治療方針に役立つ具体的指標が明らかとなった.</p>

収録刊行物

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ