釜淵森林理水試験地における皆伐とその後の植生回復が融雪流出に及ぼす影響

DOI Web Site Web Site Web Site 参考文献20件 オープンアクセス
  • 阿部 俊夫
    国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所東北支所
  • 久保田 多余子
    国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所
  • 野口 正二
    国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  • 細田 育広
    国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所関西支所

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Clear-cutting and Forest Regrowth on Snowmelt Runoff in the Kamabuchi Experimental Watershed in Northern Japan
  • カマ エン シンリン リスイ シケンチ ニ オケル カイバツ ト ソノゴ ノ ショクセイ カイフク ガ ユウセツ リュウシュツ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>森林の皆伐とその後の植栽等による植生回復が融雪流出に及ぼす影響について明らかにするため,対照流域法による試験が行われた東北地方の釜淵森林理水試験地を対象に,1939~2005年の日水文量のほか,気温や積雪深などの長期データを利用して統計学的分析を行った。伐採流域(2・3号沢)の融雪流出量は,先行研究と同様に,皆伐後に増加する傾向が認められたが,時間経過とともに影響は小さくなった。伐採前と同程度に戻るのには植栽から30年程度かかっていた。また,伐採前を基準とした融雪流出量の差は,年降雪量が多く,春季平均気温の高い水年ほど大きい傾向が認められ,これらは森林の有無による降雪遮断量や蒸発散量の違いが原因と考えられた。皆伐後,融雪流出期間の開始日は早まる傾向であったが,終了日は同程度かやや遅くなった。このように,融雪流出量や融雪流出期間に限れば,皆伐は春季の水資源量を増やすと考えられるが,一方で融雪洪水リスクが高まる恐れも予想される。さらに,2号沢については施業等の履歴が特殊であり,結果の普遍性についても慎重に判断する必要がある。</p>

収録刊行物

  • 日本森林学会誌

    日本森林学会誌 105 (1), 1-10, 2023-01-20

    一般社団法人 日本森林学会

参考文献 (20)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ